〒274-0064
千葉県船橋市松が丘4-32-1
tel.047-464-3030
9:40
朝の活動をします
お友達はみんな元気に来ているかな?
「おはよう」の挨拶をして、先生が出欠席を取ります。お当番のお友達のお手伝いが始まります。

10:10
全園児揃って園庭で体操をします
その後、各クラスで計画されたその日の主活動をします。
※主活動…折り紙、製作、歌、手遊び、劇遊び、行事の参加、専任講師による各指導など。

13:30
降園準備です
制服に着替え、帰りの支度をします。

14:00
降園です(徒歩あるいは通園バス)
「先生さようなら。またあした」と挨拶をし、握手をして降園です。
時間外の預かり保育のお子さんは、そのままお預かりします。

★午前保育の場合は11:30に降園します。
4月

入園式
一学期始業式
対面式
健康診断
5月

遠足(年長)
園外保育(年中)
保育参観
そら豆採り
6月

プール開き
園外保育(年少)
プラネタリウム鑑賞(年長)
父親参観日
7月

きらっこまつり
盆踊り会
お泊まり会(年長)
一学期終業式
8月

夏期保育(プール)
夏期預かり保育
9月

二学期始業式
地域の敬老会参加
梨狩り
10月

運動会
園外保育
遠足(年中/年少)
11月

いも掘り(年中・年長)
発表会(年中・年長)
12月

プール納会
発表会(年少)
もちつき
クリスマスコンサート
二学期終業式
1月

三学期始業式
協同製作発表
2月

園外保育
プラネタリウム鑑賞
新入園児一日入園
卒園遠足(年長)
発表会(英語)
おたのしみ会(年長)
3月

お別れ会
卒園式
三学期終業式
年長 | こどもの国(5月)ディ ズニーランド(2月) |
---|---|
年中 | 市川動植物園(10月) |
年少 | アンデルセン公園 (10月) |
● 交通安全指導(船橋市交通安全課)
● クリスマスコンサート(近隣私立中高校吹奏楽部)
● チーバくんと遊ぼう!(バードアイ)
● みんなでおこのみやきを食べよう会(オタフクソース)
● ジャンボくんと遊ぼう(千葉ジェッツ)
など
● 松が丘連合町会の敬老会でお遊戯を披露
● 幼年消防クラブのパトロール
● 近隣小中高の職場体験の受け入れ
など